楽天カードは持ってるけど、
楽天ゴールドカードには
何かメリットがあるの?
そんな風に思っている方も多いと思います。
今回はそんな楽天ゴールドカードのメリットについてみていきたいと思います。
>>楽天ゴールドカードの詳細はこちら
楽天ゴールドカードのメリット
まずはどの項目にどれだけの違いがあるのかを見るために、「楽天カード」と「楽天ゴールドカード」!を比較してみましょう。
「楽天ゴールドカード」は年会費が2,200円(税込)となり、無料の楽天カードよりも高くなります。
え~っ、損しちゃうじゃん!と思いますが、その他については次の通りメリットが多いんです。
① 楽天市場でのポイント還元率が上がる
② 国内空港ラウンジが年間2回まで無料で使える
③ ETCカードが年会費無料になる
④ 明細郵送費が無料になる
この中で大きいのが①と②でしょう。
単純に計算すると、年会費2,200円を取り戻すには、年間20万円以上の買い物が必要になります。
ですから、年間20万円以上、楽天市場で買い物する方は楽天ゴールドカードを選んだほうがお得になります。
年会費2,200円といっても1ヶ月でみると180円程度。
実はそんなに負担はかからないんですよね。
また、出張や旅行など、飛行機を使うことが多く、「国内空港ラウンジもできるだけ無料で使いたい!」という人も楽天ゴールデンカードの方がお得。
空港での飲食は比較的高いですし、広いスペースでリラックスして自由に飲食したり、くつろげるというのはありがたいですよね?
自家用車で高速道路を通行することが多いという人も、ETCカードの年会費がタダになるので助かります。
ちなみに入会キャンペーンとしてもらえる特典も楽天ゴールドカードの方が条件が良かったりします。
ご自身とライフスタイルと特典内容を見比べて、お得な方を選んでみて下さい☆
>>楽天ゴールドカードの詳細はこちら
まとめ
楽天ゴールドカードは年会費が2,200円(税込)かかるので、年会費無料の楽天カードに比べると維持費は高くなります。
ただ、楽天市場での還元率が楽天カードよりも1%高くなるので、年間20万円以上買い物をする人であれば元が取れます。
また、楽天ゴールドカードは空港ラウンジが年間2回も無料で使用できるなどのメリットもあるので、旅行が多い人にとってもお得になるでしょう。
買い物も多いし、
空港ラウンジも使ってみたいけど、
楽天プレミアムカードを使うには気が引ける。。
そんな人のお試しカードとしてはおすすめです。
>>楽天ゴールドカードの詳細はこちら
【関連記事】
>>【比較】楽天カードvs楽天ゴールドカード!ラウンジ(プライオリティパス)の特典があるのは!?
>>【月5,000円以上貯まる】節約におすすめの最強クレジットカード
>>クレジットカード使わないと絶対損!節約のカード払い・現金払い