「カードを持ってると節約できない」
「いつもニコニコ現金払いが一番!」
節約をしている人は、こんな風思っている人が多いのではないでしょうか?
わたしも長年そう思っていました。
でも、ある時、節約家の友達から衝撃的な一言が。。
「クレカ払いにすると、放っておくだけで儲かるんだよ(笑)」
( ̄◇ ̄;)エッ!?
そんな彼女は1年で150万円の貯金に成功!
彼女から現金払いとクレジットカード払いのメリット・デメリットを聞き、わたしもクレジットカードを使い始めることに。
結果。。
「もっと早く使っていればよかったぁ。。 (T▽T) 」
そう思うほど、クレカを使った方がお得でした!
ここでは、わたしが実際に使って得をしている「節約に役立つ最強クレジットカード」についてお伝えします!
>>楽天カード発行はこちら
目次
節約家におすすめ!得するカード選びのポイント☆
クレジットカードといっても色々ありますが、節約の為には、次の5つの条件を満たしているカードを選ぶことが重要です。
【カード選びのポイント】
● 年会費無料
● カードポイントの有効期限が無期限
● ポイント還元率が高い
● ポイントが1円から使える
● 家族カードとポイントが合算できる
これらの条件を満たしている唯一のカードが「楽天カード」!
しかも、楽天クレジットカードは、テレビや雑誌でも活躍し、クレジットカードについて多くの書籍を発表している消費生活評論家の岩田昭男さんが「最強のクレジットカード」として選んだカードでもあります。
カードの専門家にも認められるとは、とんでもなく優秀なカードですね!
>>楽天カード発行はこちら
ズバ抜けてお得!節約におすすめの【楽天クレジットカード】
クレジットカードの専門家にも高く評価されている楽天カードですが、節約の為の条件を満たしているだけでなく、支払う以上のリターンが期待できるなど多くのメリットがあるんです(^-^)
年会費無料
現在はクレジットカードを持つ人も増えたので、年会費無料のクレカも増えましたが、それでもまだ年会費1,000~3,000円のカード会社もあります。
また、「初年度年会費無料」だけど、2年目からは年会費がかかるといったような入会キャンペーンもあるので、年会費はよく確認しましょう。
クレジットカードにしたはいいけど、新たな出費が増えたら意味がないので、楽天カードの様に「年会費永久無料」「永年年会費無料」のクレジットカードにすることが大切です。
カードポイントの有効期限が無期限
一般的なクレカのポイントの有効期限は2~5年。
あまりカードを使わないと、2年後に換金限度額になっても換金限度額に達せず、1円も換金できずにポイントが消えていくということもあります。
少しのポイントでもお金として使えますし、なくなってしまうのはあまりにもったいないですよね?
楽天ポイントは有効期限が1年間に設定されていますが、新たにポイントを獲得すれれば、そこからまた1年間有効になるので、実質的に有効期限が存在しないということになります。
※但し、期間限定ポイントの獲得は期限延長の対象とはなりません。
ポイント利用が実質永久だなんてステキ過ぎますよね♪
ポイント還元率が高い
楽天カードを使うにはいくつかの手続きが必要ですが、その手続きが終われば常に2~3%の還元率でポイントがもらえます。
これほど高い還元率のカードポイントは他にないんじゃないでしょうか?
イメージとしては、こんな感じです。
● 楽天市場で買い物をする:100円につき1ポイント獲得
● 楽天カードで支払う:100円につき1ポイント獲得
● 楽天銀行のVIP・スーパーVIOになる:100円につき1ポイント獲得
● 楽天銀行から引き落とされる:1件につき1~9ポイント
これらを全て利用すると、100円使うごとに2円分のポイントがもらえる事になります。
つまり、100円のものを常に98円で買えるということ!
金額が大きくなればなるほど、お得度も増しますね♪
しかも、欲しいものをメモしておいて、「キャンペーン」の期間中にまとめて買えば、ものすごい勢いでポイントが貯まります( ̄▽+ ̄*)
また、楽天市場の買い物だけでなく一般の買い物や光熱費、保険などを楽天カード払いにすれば、放っておくだけでポイントが貯まります!
● 楽天カードで支払う:100円につき1ポイント獲得
● 楽天銀行から引き落とし:1件につき1~9ポイント獲得
電気代やガス代などが5,000円だとするとカードで支払いで4,950円になり50円お得になります。
もし、色々な固定費100,000円をカードで支払ったとすると、1,000~3,000円以上のポイントをもらえることになります!
銀行にお金を預けていてもほとんど利子がつかない中で、これだけの利子がつくってスゴいですよね!
ポイントが1円から使える
ポイントがもらえても、50万円使って初めて換金できるポイントに達するなんて全然嬉しくないですよね?
しかも、ポイントに期限がある場合、頑張って貯めたポイントが1年の終わりに泡の如く消えていくということも。。
そんな悲しい思いをしないためにも、ポイントが1円から使えるカードを選ぶ必要があります。
楽天カードなら、毎月の固定費や食費、光熱費、家賃、医療費などをカード払いにしていれば、数十万円なんてあっという間に到達します。
楽天なら1ポイントから使えるので、ちょこっとした買い物に使ってもいいですし、貯めに貯めて高額なものや旅行に使ってもいいですね!
自分の好きなものに好きなタイミングで使えるので、本当に使い勝手がいいです。
家族カードとポイントが合算できる
このサービスは、意外とやっているカード会社が少ないです。
万が一、有効期限内にポイントが換金限度額に達しない場合は、家族でポイントを合算すると、ポイントの期限が切れてしまう前にポイントを使うことができます。
でも、楽天カードは、ポイントに期限がありませんし、1ポイントから使えるのでこのサービスがなくても問題ないことが多いですけどね^^
+α 支出がサクッと確認できる
楽天カードなら専用アプリがあるので、どのくらい使っているかをサクッとチェックできます。
いくら使ったか分らなくなるという人も、これなら安心ですね^^
こんな公共料金もカード払いでポイントがもらえる!
公共料金もカード払いにするとビックリするくらいポイントが貯まりますよ!
【電力会社】
● 東北電力
● 東京電力
● 中部電力
● 北陸電力
● 関西電力
● 中国電力
● 四国電力
● 九州電力
【ガス会社】
● 北海道ガス
● 仙台市ガス局
● 東京ガス
● 京葉ガス
● 広島ガス
● 西部ガス
● 大阪ガス
● 四国ガス
● 九州ガス
【水道局】
【電話】
● NTT
【携帯電話・PHS】
● docomo
● au
● sohtbank・
● ウィルコムなど
【テレビ】
● NHK
● BS
● CS
● スカパー
● J:comなど
【保険】
● 生命保険
● 自動車保険
● 火災保険
● 損害保険
● ペット保険
● 個人年金など
こんな生活費もカード払いでポイントがもらえる!
【食費・日用品】
● デパート
● スーパー
● コンビニ
● 100均など
【外食】
● コンビニ
● ファミレス
● レストランなど
【娯楽】
● 映画館(ネット予約含む)
● 本(楽天ブックス 本TOP・楽天koboイーブックストア)
● レンタルDVD・CD
● 動画配信(楽天市場の総合ダウンロード販売サイト。)
【遊び】
● 各種チケット(航空券・新幹線・高速バスetc.)
● レンタカー・宿泊予約など(【日本最大級】楽天トラベル)
【家賃】
家賃をカード払いできる場合もあるので、一度、不動産屋さんに確認してみましょう。
【医療費】
カード払いのできる病院も増えています
まとめ
カードも上手に使えば、1年で数万円がゲットできます。
年会費は無料ですし、持っていて絶対に損はないカードです。
賢く使って賢く貯めていきましょう!